2023.02.15

50代の顔のくすみの原因とは?顔がくすむ理由とおすすめの洗顔料3選
『なんだか最近肌が暗く見えるようになった・・・』『だんだんと肌の透明感がなくなってきた・・・』
50代になってから、このような”顔のくすみ”について悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
顔のくすみを隠そうと頑張って化粧でカバーしようとすると、どんどん厚化粧になってしまうなんてことにもなりかねませんよね。
そこで本記事では、50代の顔がくすむ理由や対策する方法、50代の顔のくすみにおすすめの洗顔料3選を紹介します。
『50代からでも顔のくすみを予防したい!』という方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
50代の顔がくすむ理由とは?

ここからは、50代の顔がくすむ理由について解説します。
『50代の顔のくすみをなんとかしたい!』という方も、まずは50代になるとなぜ顔がくすむのか原因を知っておく必要があります。
50代の顔がくすむ理由をご紹介するので、対策を行う前にしっかりと原因を知り理解しておくようにしましょう。
50代の顔がくすむ理由①肌の乾燥
50代の顔のくすみの原因の1つ目は、「肌の乾燥」です。
年齢を重ねていくと、少しずつ皮脂量が減るため肌の乾燥が進みやすくなります。
すると、乾燥が原因で低下するバリア機能を補おうと肌の角質が厚くなり、肌が黒っぽくくすんで見えてまいます。
また、乾燥すると肌の表面のキメが粗くなり、肌の表面の凹凸が目立つように・・・。
その結果、肌の透明感やツヤが失われて顔がくすんで見えてしまうのです。
50代の顔がくすむ理由②紫外線
50代の顔のくすみの原因の2つ目は、「紫外線」によるものです。
紫外線は、シミやそばかすの原因だけではありません。
というのも、紫外線を浴びると生成されるメラニンは黒っぽい色味をしており、このメラニンが過剰に蓄積されることが顔のくすみの原因となるのです。
通常なら、紫外線を浴びてメラニンが生成されても、ターンオーバーによってメラニンは体外へ排出されます。
しかし、年齢を重ねるとターンオーバーが乱れ始めます。
すると、古いメラニンが肌に長く残ったまま滞るため、これが顔のくすみの原因となります。
50代の顔がくすむ理由③糖分の摂りすぎ
50代の顔のくすみの原因の3つ目は、「糖分の摂りすぎ」です。
糖分の摂りすぎが、肌のくすみの原因になることに驚く方も多いのではないでしょうか?
普段の食生活で炭水化物や甘いものを多く摂取していると、摂り過ぎた糖分と体内のタンパク質が結合して「糖化」を引き起こします。
「糖化」とは、”体内のコゲ”とも言われ、細胞にダメージを与え、肌に悪影響を及ぼします。
そのため、なんだか肌が黄色くくすんだような色をしてると感じる場合は、もしかすると糖化が原因かもしれません・・・。
食生活が、肌のくすみの原因と深い関係があるということに驚きですよね。
50代の顔がくすむ理由④血行不良
50代の顔のくすみの原因の4つ目は、「血行不良」です。
ストレスや身体の冷え、寝不足などが原因で、血行不良になっている方は少なくないでしょう。
血行不良とは、身体の中の血液の流れが悪くなっているということ。
つまり、血液の流れが悪くなると、本来の赤く血色の良い血液の量が低下して皮膚の青っぽさが目立ち、顔がくすんでみえてしまうのです。
血行不良になると、肌のくすみの原因だけでなく、むくみや肩こり、冷えなど身体に悪影響を及ぼします。
このように、顔のくすみの予防や自分の健康を守るためにも、血行を良くすることは大事なポイントとなるでしょう。
50代の顔がくすむ理由⑤ターンオーバーの乱れ
50代の顔のくすみの原因の5つ目は、「ターンオーバーの乱れ」によるものです。
年齢を重ねるにつれて、ターンオーバーのサイクルは乱れがちに・・・。
すると、本来ターンオーバーによって押し出される古い角質や皮脂などの汚れが、長い間肌に滞ってしまうため、顔がくすんで見えてしまうのです。
また、ターンオーバーの乱れにより古い角質がどんどん溜まっていくと、皮膚が分厚い状態となるため透明感が失われていってしまいます。
ターンオーバーの乱れの原因は、加齢だけではなく間違ったスキンケアや不規則な生活習慣、ストレスが歓迎していることも・・・。
顔のくすみがどんどん悪化しないためにも、ターンオーバーの乱れには注意しましょう。
50代の顔のくすみを対策する方法とは?

続いて、50代の顔のくすみを対策する方法について解説します。
50代の顔のくすみの対策として、「紫外線予防」「血行をよくする」「洗顔を見直す」この3つがポイントになります。
1つずつ解説しますので、くすみのない透明感のある肌を目指したい!という方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
50代の顔のくすみ対策法①紫外線予防
50代の顔のくすみの対策法の1つ目は、「紫外線予防」です。
さきほど、顔のくすみの原因の2つ目でお伝えした通り、紫外線を浴びて生成されたメラニンが肌に蓄積すると、黒っぽく肌がくすんで見えます。
本来なら、メラニンはターンオーバーによって体外へと排出されますが、50代になるとターンオーバーも乱れやすくなります。
そのため、メラニンを過剰に生成させないためにも、紫外線予防をすることがくすみのない肌へとつながっていくでしょう。
- 外出時には必ず日焼け止めを塗る
- 日傘や帽子、サングラスなど日焼け防止グッズを使う
できる限り紫外線を浴びないようにするためには、上記のような日々の積み重ねが大切です。
「少しくらいの外出なら大丈夫」と、そのまま外へ出かけるのは危険。
少しの外出でもメラニンを生成させないために紫外線対策はきちんと行い、顔のくすみを予防しましょう。
50代の顔のくすみ対策法②血行をよくする
50代の顔のくすみの対策法の2つ目は、「血行をよくする」ことです。
血行不良は、血液の流れが悪くなるため老廃物が溜まり、顔が青くくすんだような印象を与えてしまいます。
血行不良による顔のくすみを予防するには、下記の方法を意識して行うのがオススメ。
- バランスの摂れた食事をとり、食生活を見直す
- 湯船にに浸かり、身体を芯から温める
- ウォーキングなどの有酸素運動を行う
- こまめに水分補給をとる
このように、血行不良は普段の生活習慣が大きく関わってきます。
顔のくすみを予防するには、血行を良くしなければなりません。
普段の生活で、正しい食生活や生活習慣、適度な運動ができているかを一度見直してみましょう。
できていないかも?と感じるものは、普段の生活で取り入れるようにしてみて下さい。
50代の顔のくすみ対策法③洗顔を見直す
50代の顔のくすみの対策法の3つ目は、「洗顔を見直す」ことです。
毎日の生活に欠かせないスキンケアですが、正しい洗顔ができていますか?
洗顔は、くすみのない透明感のある肌になるためにとても重要な働きをしてくれています。
そのため、毎日の洗顔を適当に終わらせているという方は要注意。
くすみのない顔を目指すには、肌を傷つけないように古い角質や毛穴の汚れをきちんと毎回落とすことが大切です。そのためには、古い角質や汚れをしっかり落としてくれる洗顔料を選ぶことが大事なポイントに。50代になり肌のくすみが気になり始めたという方は、今使っている洗顔を見直してみるといいでしょう。
50代の顔のくすみおすすめ洗顔料3選
最後に、50代の顔のくすみにオススメの洗顔料を3つご紹介します。
『洗顔料の種類がたくさんあるけれど、どれを使えば良いか分からない・・・』
『顔のくすみ対策として、オススメの洗顔料を知りたい!』
こんな悩みをお持ちの方に、オススメしたい洗顔アイテムです♪参考にしてみて下さい。
1位|BISVEIL 泡ミツ洗顔

初回限定 1,980円
キメの細かい泡とはちみつでくすみにアプローチ
BISVEILの泡ミツ洗顔は、「花嫁のような美しい肌」になれると話題の人気の洗顔アイテム。
BISVEILの洗顔の人気のポイントは、プッシュするだけで出てくるキメ細かい濃密な泡です。
この細かい濃密な泡が、毛穴の奥の古い角質や皮脂などの汚れを落としてくれます。さらに、「3つのハチミツ由来の保湿成分」が配合されているため、肌の乾燥を防ぎしっとりとした肌へと導いてくれる効果も!
また、炭酸濃度(約3,000ppm)配合されているため、ゴワゴワして硬くなっている肌を炭酸の力で優しくマッサージをして、血行を促進してくれる働きもあります。
50代の顔のくすみの原因である毛穴の汚れや乾燥、血行不良を予防するには、BISVEILの泡ミツ洗顔がピッタリですよ♪
2位|ReTanaka クレイ洗顔

初回限定 2,480円
美肌大国ミャンマーの伝統成分「タナカ」配合
ReTanakaのクレイ洗顔は、「美肌大国」とも言われるミャンマーで化粧品用として認められている、樹齢35年以上の「タナカ」を配合。
「タナカ」は、肌の引き締め、肌荒れやニキビ防止・保湿効果があり、人気が集まっています。
ReTanakaのクレイ洗顔は、16種類もの美容成分が含まれているため、モチモチ、スベスベな肌の仕上がりに♪
肌に吸い付くような濃密な泡なので、毛穴の奥の汚れや黒ずみ除去にも効果が期待できます。
クレイ洗顔の効果で毛穴の汚れが落ちると、くすんでいたお肌がワントーン明るくなった印象へと変わっていきます。
3位|ハリヴィーナス プラチナウォッシュ

初回限定トライアル 1,078円
フランスの泥「カオリン」が毛穴汚れを吸着
ハリヴィーナスのプラチナウォッシュは、肌に必要な皮脂や潤いを残しつつ、古い角質や毛穴の汚れをしっかり落としてくれるエイジングケア洗顔。
中には、フランス産泥「カオリン」が含まれており、毛穴の奥の汚れを吸着してかき出してくれる性質を持っています。
また、プラチナウォッシュは、「ヒアルロン酸」「セラミド」「コラーゲン」などの高保湿美容成分や、肌の乾燥を予防する「フラーレン」という成分を配合。
このように、美肌を目指すための必要な成分を多く含んでいるのが特徴です。
50代になり、年齢とともに気になり始めた顔のくすみには、エイジングケアとして優秀なプラチナウォッシュはとてもオススメですよ!
50代の肌のくすみは洗顔を見直そう!

本記事では、50代の顔がくすむ理由と対策する方法、50代の顔のくすみにおすすめの洗顔料3選をご紹介しました。
年齢を重ねるにつれて、肌の悩みが少しずつ増えてくる方は多いはず。
その悩みの一つに挙げられるのが「顔のくすみ」。
『顔のくすみをなんとか改善したい!』という方は、今回お伝えした対策法をぜひ取り入れてみて下さい。
そして、年齢に負けない透明感のある美しい肌を目指しましょう!