2023.01.05

40代におすすめの美容法は?キレイになれる7つの方法を徹底解説
40代になると、成長ホルモンや女性ホルモンが減少することから、肌トラブルを感じやすくなります。
そのため、「40代になってから肌にしみが増えてきた」や「肌がくすんでいるように見える」と感じている方も多いのではないでしょうか。
しかし、紫外線対策や摩擦を起こさないスキンケアなどを行うだけで、若々しい肌状態をキープできます。
難しいことではないですが、毎日の習慣にするだけで立派な美容法になります。
今回の記事では、40代におすすめの美容法を7つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
40代におすすめの美容方法7選

40代におすすめの美容法には、紫外線対策や質の良い睡眠、朝にコップ一杯の水を飲むことなどがあります。
どの方法も、高額なお金をかけることや道具を使用することがなく、簡単に行える習慣なのでぜひ取り入れていきましょう。
ここでは、40代におすすめの美容法を5つ詳しく解説していきます。
40代におすすめの美容法①紫外線対策とケア
紫外線はしみやシワ、くすみの原因になり、肌老化の80%は紫外線によるものだとされています。
曇りの日や、寒い冬でも紫外線は降り注いでいます。
紫外線から肌を守るため、1年中日焼け止めを塗りましょう。
紫外線が強い日には、日傘や帽子をプラスして対策するのも効果的です。
また、長時間紫外線を浴びてしまった場合、肌は水分を失い乾燥が進みます。
たっぷりの化粧水やクリームで保湿し、潤いを補給しましょう。
さらに、ビタミンCやビタミンA、リコピンなどが含まれた食材を摂取することで、体の中から日焼けのダメージを軽減することができますよ。
いちごやトマト、アボカドなどを食事に取り入れましょう。
40代におすすめの美容法②しっかりとしたインナーケア
美容のためには、体の内側からキレイにしていくことが大切です。
年齢を重ねると、女性ホルモンが減少することで抗酸化力が衰え、肌のくすみやしみの原因になるのです。
そのため、抗酸化効果のある食べ物でインナーケアをしましょう。
抗酸化成分には、うなぎやまぐろに含まれるビタミンA、ピーマンやブロッコリーに含まれるビタミンC、アーモンドや全卵のマヨネーズに含まれるビタミンEなどがあります。
これらの食材を上手に取り入れて、栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
40代におすすめの美容法③摩擦を起こさないスキンケア
摩擦は、美肌にとっての大敵です。
スキンケアは摩擦がおこらないように優しく丁寧に行いましょう。
洗顔は、逆さにしても落ちないくらいしっかり泡立てて、泡で肌を包み込むようにして優しく洗います。
その後の化粧水や乳液、クリームは、摩擦がおきないよう使用量より減らさずにたっぷり使いましょう。
また、肌になじませようとこすったり、浸透させようと肌を叩くことは、摩擦を起こしてしまい逆効果なので控えるようにしてくださいね。
<40代の美容法におすすめの洗顔料>
40代の美容法では、特に摩擦を与えないスキンケアが大切。
普段のスキンケアで特に摩擦を与えてしまいがちなのは、洗顔です。
しっかり泡立てて洗顔をしていますか?泡立てた洗顔は、ツノが立つくらいに濃密な泡ですか?
少し不安になってしまいますよね。
そんな方におすすめなのは、BISVEILの泡ミツ洗顔です。
BISVEILは、結婚式を控えている花嫁さんや、本当に綺麗になりたい方が使う「ブライダルスキンケア」です。
BISVEILの泡ミツ洗顔は、ワンプッシュでツノが立つ濃密な泡をつくることができ、肌への摩擦を軽減します。
また、泡ミツ洗顔の泡は、泡自体に汚れを落とすはたらきがあるので、泡が古い角質や余分な皮脂を吸着し、やさしく洗い流してくれます。
肌への摩擦を与え続けていると、シミ・シワ・くすみ・たるみなど、さまざまな肌の悩みの原因になってしまうことも。
そのためには、ワンプッシュで濃密泡が作れる「BISVEIL 泡ミツ洗顔」で、正しい洗顔をしてみませんか?
いまなら10日間のお試しがたったの1000円。
定期購入ではないので、ぜひ一度試してみてくださいね。
40代におすすめの美容法④質のいい睡眠
眠っている間に分泌される成長ホルモンは、ターンオーバーのリズムを整えることができることに加え、保湿成分の産生をサポートする働きがあります。
そのため、しっかり睡眠をとることで、肌の回復力が高まるのです。
質の良い睡眠をとるためには、夕食は就寝の3時間前には済ませ、睡眠直前にカフェインやアルコール、たばこは控えましょう。
また、就寝の30分前からはテレビやスマホを見るのをやめて、ゆったりしたリズムの音楽を聴いたり、アロマオイルを焚くなど、リラックスして過ごすことを心がけてみてください。
さらに、寝室の温度や湿度を適温に保ち、快適な空間をつくることで、質の良い睡眠を長時間とることができますよ。
40代におすすめの美容法⑤運動を習慣づける
運動は、美容だけでなく健康にも良いとされています。
普段全く運動しない方や、運動が苦手な方は、激しい運動ではなく軽いウォーキングやストレッチだけでも大丈夫です。
毎日続けて習慣にすることを意識してみましょう。
運動することで疲労がたまりにくくなり、ストレスの緩和や睡眠の質が向上するなどメリットがたくさんあります。
さらに、ウォーキングを行う時に普段より5cmくらい歩幅を大きくするイメージで歩くことで、太ももやお尻のたるみに効果的です。
また、腕をしっかり振り、後ろに引くように意識することで、背中の贅肉にもアプローチできますよ。
ただし、目が冴えてしまい良質な睡眠を妨げてしまうことから、激しい運動は寝る3時間前には済ませておきましょう。
40代におすすめの美容法⑥朝にコップ一杯のお水を飲む
人間の体は、60%が水分です。
朝目覚めた時に喉がカラカラに乾いているという人が多いのではないでしょうか?
実は、睡眠中はコップ一杯分(200ml)の汗をかくといわれています。
体内の水分量が減ると、血流の流れが悪くなり、新陳代謝も鈍くなることから老化の原因に繋がります。
朝起きたら、寝ている間に失った水分を補うために、コップ一杯のお水を飲む習慣をつけましょう。
寒い季節や、体の冷えを感じるときには、白湯を飲んで体を温めるのもおすすめです。
白湯は、胃や腸を温めて整腸効果が高まり、デトックス効果があるといわれています。
積極的に取り入れましょう。
40代におすすめの美容法⑦ぬるめのお湯に15分浸かる
毎日のバスタイムも、美容のために活用できます。
面倒だからといってシャワーだけで済ませるのではなく、しっかり入浴して体を温めましょう。
体が温まることで、肌の新陳代謝がアップします。
美肌になるには、39度前後のお湯に15分から20分前後の入浴が効果的です。
あまりにも高温のお湯や長時間の入浴は、肌の乾燥が進む原因になるので避けるのが良いでしょう。
また、ベッドに入る1時間前に入浴を済ませることで、睡眠の質が向上する効果も期待できますよ。
40代からでも、正しい美容法で美しい肌を手に入れよう!

今回の記事では、40代におすすめの美容法を7つご紹介しました。
40代に突入すると、成長ホルモンや女性ホルモンが減少し、肌トラブルが目立つようになってきます。
しかし、毎日ぬるめのお湯に浸かることや、質の良い睡眠をとること、朝にコップ一杯の水を飲むなど日頃の習慣を意識することだけでも、年齢に負けない肌をつくることができますよ。
さらに、運動を習慣づけることで、スタイル維持にもつながります。
肌トラブルが目立つ40代だからこそ、年齢に合わせた美容法でいつまでも若々しい肌をキープしましょう