2022.11.28

半身浴の効果を徹底解説!全身浴との比較や、失敗しないコツもご紹介

健康な体づくりをしたい方や、美しい肌を目指したい方におすすめしたいのが「半身浴」。
皆さんは、半身浴にどのようなイメージを持たれていますか?

「美意識の高い人だけがやること」「長風呂はのぼせてしまうから敬遠してしまう」「何だか難しそう」

そんな風に思われている方も、半身浴の効果を知れば、やってみたいと思われるはず。正しい方法を守れば、簡単に半身浴の効果を得られますよ。

半身浴は、健康や美容に嬉しい効果が盛りだくさん。老若男女問わず、ぜひ習慣化していただきたい入浴方法です。

今回は、半身浴がもたらす嬉しい効果と、効果を高めるためのポイントをご紹介します。

全身浴と半身浴の効果の違いとは?

半身浴の効果を徹底解説!全身浴との比較や、失敗しないコツもご紹介

全身浴とは、湯船にはったお湯に肩や首までしっかり浸かること。
一般的に入浴と聞いて思い浮かべられるのは、全身浴ではないでしょうか。

一方の半身浴は、みぞおちから下だけお湯に浸かることを言います。
みぞおちとは、胸とおへその間にあるくぼみのこと。お湯の量を調整したり、湯船の中にバスチェアを置いて、湯面の高さをみぞおち辺りに合わせます。

どちらも自宅で簡単にできる入浴方法ですが、全身浴と半身浴どちらを行うかによって、その効果には違いがあります。
全身浴と半身浴の効果の違いを知ったうえで上手に使い分けることで、入浴をより有意義な時間にしていきましょう。

【全身浴の効果】短時間で疲れを取る効果

全身浴の効果は、短時間で疲れが取れることです。
全身浴は、40〜42度のお湯に10分程度浸かることが目安となります。
半身浴とは違い、短時間で全身を温められることがメリットです。

全身浴をすると、身体が温まることで血管が拡張し、血流が促進されます。
血液は、全身に酸素や栄養を運ぶ役割を担っています。
まさに「天然の栄養ドリンク」と言えるもの。その血液が素早く全身に巡ることで、短時間で疲労回復効果を得られます。

【半身浴の効果】むくみをとる効果

半身浴の効果は、むくむを改善してくれること。
むくみは、血管からにじみ出た水分やリンパ液が身体の中にたまることで起こってしまいます。
半身浴で時間をかけて身体を温めることで、血管が拡張し、周囲にたまっていた水分を引き込んで流してくれます。血管の周囲にある不要な水分が流れることで、むくみが改善するのです。

半身浴でむくみの改善の効果を得るためには、ある程度の時間をかけることがポイントです。
全身浴のような短時間の入浴では、むくみの改善までは期待できません。

また、半身浴による水圧作用も、むくみの改善の効果をもたらします。
お湯に浸かることで、身体には水圧がかかります。これを水圧作用と言います。
この水圧が、身体の中で停滞している不要な水分を押し流す役割を果たしてくれます。

特に半身浴では、みぞおちから下には水圧がかかりますが、みぞおちから上はお湯に浸からないため、水圧がかかりません。
下半身にたまった血液やリンパ液を、水圧のかかっていない上半身へと押し上げてくれるので、半身浴をすることでより効果的にむくみ改善効果を狙えます。

半身浴の主な効果とは?

半身浴の効果を徹底解説!全身浴との比較や、失敗しないコツもご紹介

半身浴には健康と美容に嬉しい効果がまだまだ沢山あります。
ここからは、身体をより健康にしてくれる半身浴の効果をまとめてご紹介します。

半身浴の効果①血行促進で筋肉がほぐれる

半身浴の効果には、じっくり時間をかけて血行を促進することで、筋肉がほぐれる効果があります。
血行が悪くなると、必要な酸素や栄養が筋肉に届けられず、筋肉が固くなってしまいます。
半身浴により血液が巡ることで、筋肉に酸素や栄養が運ばれ、筋肉の柔軟性を取り戻すことができます。
血管のうち、酸素や栄養を運ぶ動脈は、心臓がポンプのような役割を果たすことで全身に血液を届けます。

一方、身体の老廃物を回収する静脈は、筋肉の動きにより、血液を心臓へと送り戻します。
血行が促進され筋肉が柔らかくなることで、血液を送り戻す力が高まり、血行改善の好循環が生まれます。
慢性的なコリに悩まれている方は半身浴を習慣化することで、半身浴の血行促進効果によって改善へと向かうでしょう。

半身浴の効果②むくみが取れやすくなる

半身浴には、むくみ改善の効果もあります。これは特に女性に嬉しい効果と言えるでしょう。
むくみの原因となる不要な水分は静脈に回収され、筋肉の動きによって流されます。

筋肉量の少ない女性は静脈を刺激する力が弱く、不要な水分が流れにくいのです。
これが、女性がむくみやすい理由です。

特にむくみやすい脚は、心臓から遠いため血行が滞りやすい部分です。
脚のむくみを改善するポイントは、ふくらはぎ。ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれています。
半身浴の効果により、ふくらはぎのポンプ機能が向上し、脚のむくみが改善します。

むくみには冷えや肥満につながるリスクが潜んでいるので、日々の半身浴の効果でむくみをリセットすることが大切です。

半身浴の効果③リラックス効果

半身浴にはリラックス効果もあります。
お湯に浸かると、身体を持ち上げる力が働きます。これを「浮力作用」と言います。
プールの中で身体が軽くなるのも、浮力によるものです。

浮力は水の深さによって変わりますが、半身浴の場合は体重が半分以下になると言われています。
浮力により身体が軽くなることで、筋肉や関節の緊張がほぐれる効果が期待できます。

私たちは無意識のうちに、重力に対抗して姿勢を保とうと頑張っています。
浮力によって重力から解放されることで、重力と闘っていた神経が休まり、リラックス効果が得られます。

浮力によるリラックス効果は科学的にも実証されており、北欧では水に浮くだけのリラクゼーション方法もあるほど。
半身浴でも、湯船に浸かるだけで同様のリラックス効果が得られます。

半身浴の効果④老廃物をデトックスする

半身浴には、不要な老廃物をデトックスするという効果も。
半身浴をすると発汗作用が促進され、じんわりと汗が出てきます。
不要な老廃物が汗となって排出されるので、身体がスッキリ軽くなります。

一度でも効果は感じられますが、習慣化することがおすすめ。
半身浴を習慣にすることで汗を排出する汗腺の働きがよくなり、老廃物を排出する力がより高まっていきます。

特にベタベタとした不快な汗をかきやすい人は、半身浴を継続することで体質改善も期待できます。
分泌量が多くなるほど、汗の質は上がっていきます。
半身浴を続けることでデトックス効果を感じることができ、サラサラの良質な汗をかけるようになりますよ。

半身浴の効果⑤長時間入浴できる

長風呂をしたい方にとっても、半身浴が嬉しい効果をもたらします。
全身浴では高い湯温にのぼせてしまったり、肩まで水圧がかかるため息苦しさを感じてしまうことも。
そのため、あまり長風呂には向かないというデメリットがあります。

反対に半身浴は、 ぬるま湯に浸かるため身体への負担が低く、ゆったりとバスタイムを楽しむことができます。
半身浴をすることで、忙しい日々の中でつい後回しにしてしまう考え事をしたり、読書をしたりと贅沢な時間を過ごせますよ。

半身浴の効果⑥質のいい睡眠が取れる

半身浴をすることで、睡眠の質が向上するという効果もあります。
ぬるま湯に浸かると、副交感神経神経が優位になります。副交感神経は「リラックスの神経」と呼ばれています。
副交感神経が活発になることで血管が拡張し、脈がゆったりと落ち着き、睡眠の質が向上するのです。

半身浴によって一時的に上がった体温は、入浴後ゆっくりと下がっていきます。
体温が徐々に下がっていくことで眠気が生じるので、入眠の2〜3時間前に半身浴をすることががおすすめです。
就寝直前に半身浴をすると身体の温度が高いままベッドに入ってしまうことになり、眠気を感じにくくなります。

昨今のストレス社会では、副交感神経の働きが低下し、眠りの浅い人が増えています。
半身浴で睡眠の質を上げることで、日中の活動の質も上がることでしょう。

半身浴の美容効果

半身浴の効果を徹底解説!全身浴との比較や、失敗しないコツもご紹介

半身浴には、美容面でも多くの効果が期待できます。
美しい肌は、健康な体の上に育まれます。
半身浴を取り入れることで、普段頑張っているスキンケアやメークの効果も、より底上げしてくれますよ。

半身浴の美容効果①毛穴汚れが排出されやすくなる

半身浴でゆっくりと体温が上がると、全身の毛穴が開きやすくなる効果が期待できます。
それにより、毛穴汚れが排出されるという効果があります。
毛穴汚れは古くなった角質や空気中の小さなゴミが、過剰に分泌した皮脂と絡み合うことでたまってしまいます。
さらに毛穴汚れが酸化すると、黒ずんで悪目立ちしてしまいます。

半身浴で毛穴汚れが一掃されるとスキンケアの浸透がよくなり、化粧のりもよくなるので、翌朝にも半身浴の効果を実感できますよ。

顔の毛穴の開きが気になる方は、半身浴のあとに冷やした化粧水や冷タオルで毛穴を引き締めるといいでしょう。

半身浴の美容効果②血行促進でくすみやクマの改善につながる

半身浴により全身の血行が良くなることで、くすみやクマを改善する効果もあります。
くすみには様々な原因がありますが、血行不良によるくすみは、肌が青暗く見える特徴があります。
血行が滞ることで毛細血管まで栄養が行き届かず、毛細血管が青く目立ってしまうのです。
このようなくすみに悩まれている方には、半身浴によるくすみ改善の効果が期待できます。

また、血行不良が原因でできるクマは、青クマと呼ばれます。こちらも、毛細血管の青色が浮き出てしまった状態です。
青クマに悩まれている方も、血行を促進してくれる半身浴の効果が改善に導いてくれますよ。

半身浴の美容効果③肌代謝が良くなる

半身浴をすることで、肌の代謝を上げる効果もあります。
肌の代謝は「ターンオーバー」と呼ばれ、肌が生まれ変わるサイクルを指します。
ターンオーバーの理想的な周期は約28日ですが、様々な要因で早まったり遅れたりします。

ターンオーバーは、健康で美しい肌づくりに欠かせない重要なもの。
早くなっても遅くなっても、さまざまな肌トラブルを引き起こしてしまいます。

ターンオーバーが早まると、肌の細胞が未熟なまま肌表面に表れてしまうため、乾燥肌や敏感肌になってしまいます。
ターンオーバーが早まる原因は、ストレスや睡眠不足。
半身浴の効果によってリラックスしたり睡眠の質を上げることで、ターンオーバーを正常なスピードに整えることができます。

また、ターンオーバーが遅くなると、肌のくすみやごわつき・毛穴のつまりやニキビを引き起こします。
シミの元となるメラニンが排出されず、頑固なシミになってしまうことも。

ターンオーバーが遅れてしまうのは、加齢による基礎代謝の低下や、血行不良が原因。
半身浴で血行が促進されることで代謝が上がり、ターンオーバーが適切なスピードに整います。

半身浴の効果を高めるポイント

半身浴の効果を徹底解説!全身浴との比較や、失敗しないコツもご紹介

半身浴の効果を存分に発揮するためには、注意すべきポイントがあります。

「半身浴をやってみたことはあるけど、いまいち効果が分からなかった・・・」
「冷えには半身浴がいいと聞いてやってみたけど、逆に身体が冷えてしまった・・・」

ということにならないよう、正しい方法を知ることが大切です。
ここからは、半身浴の効果を高めるためのポイントをご紹介していきます。

半身浴の効果を高めるポイント①お風呂場全体を温めておく

半身浴は、みぞおちから下だけお湯に浸かるため、お湯から出ている部分が冷えてしまうことも。
身体が冷えてしまうと、せっかくの半身浴の効果も激減してしまいます。
半身浴の効果をしっかり感じるためにも、お風呂場全体を温めておくことが大切です。

半身浴の効果をしっかり感じるためには、浴室の暖房をつけておいたり、お湯を張るときに湯船の蓋を開けておくなどの工夫しましょう。
首や肩を保温してくれる半身浴用のケープを活用しても身体の冷えを防ぐことができるのでおすすめ。

半身浴の効果を高めるポイント②ぬるま湯に設定する

全身浴では40〜42度のお湯に設定される方が多いですが、半身浴で効果的な湯温は38〜40度です。
効果的な温度で半身浴をすることで、体に負担をかけずじんわりと全身を温めることができます。

また、ぬるま湯に浸かることで副交感神経が優位になり、深いリラックス状態をつくることができます。
逆に湯温が高すぎると、交感神経が優位になってしまいます。

交感神経は「アクセルの神経」と呼ばれており、日中に働くべき神経です。
朝風呂などこれから活動をするタイミングであれば、高めの湯温で全身浴がおすすめです。

しかし、夜に交感神経が活発になると寝つきが悪くなったり、睡眠の質が低下してしまうことも。
半身浴の効果で睡眠の質を高めるには、38〜40度の温度設定を守って半身浴をするようにしましょう。

半身浴の効果を高めるポイント③20分ほどが最適

半身浴の効果を発揮するには、20分程度の入浴時間を守ることが大切です。
湯船に浸かってから発汗するまでに、約20分要するためです。
早すぎると十分に身体が温まらず、半身浴の効果が半減してしまいます。

逆に、「半身浴の時間が長ければ長いほど効果が上がる」という訳ではなく、長く浸かりすぎることで徐々に湯温が下がってしまい、気づかないうちに体が冷えてしまうことも。
のぼせや脱水症状のリスクもありますので、効果的に半身浴を行うためには20分程度で湯船から上がるよう心掛けましょう。

半身浴の効果を高めるポイント④しっかり水分を取る

半身浴では大量の汗をかくため、効果を高めるためにも水分補給が重要です。
入浴の30分前を目安に、コップ1杯程度の水を摂ります。
浴室にも飲み物を持ち込み、継続的に水分を取って半身浴の効果を高めましょう。

水分補給のポイントは「喉が渇いた」と感じる前に、少しずつ飲むことです。
「喉が渇いた」と感じている時点で、既に脱水が始まっていると言われています。
そのため、先回りして水分を摂ることが大切です。

また、一気に多量の水を飲むと内臓に負担をかけてしまいます。
半身浴をして汗をかくと、つい一気飲みしたくなりますが、少量ずつこまめに飲むようにしましょう。
冷たい水は半身浴で温めた体を冷やしてしまうので、半身浴の効果を高めるためには常温の水を摂るようにしてくださいね。

半身浴には嬉しい効果がたくさん!

半身浴には嬉しい効果がたくさん!

半身浴には、私たちの身体に嬉しい効果が沢山あります。
半身浴を取り入れることで、生活の質が向上すると言っても過言ではありません。
特に、忙しい日々を送る方にこそ、「急がば回れ」の気持ちで半身浴をおすすめします。
半身浴を日常に取り入れていくことで、同じ睡眠時間でもよりぐっすり眠れて疲れが取れたり、深いリラックス効果で翌日もっと頑張れたり・・・。
いつもより少し時間をかけて半身浴をすることが、翌日の自分への投資になります。

ぜひ、皆さんの生活に取り入れてみてください。

PickUpArticle

ピンクソルトの正体とは?ピンクソルトの効果について徹底解説!
塩風呂の効果とは?美容効果を高めるおすすめの入浴方法を徹底解説!
エプソムソルトの効果とは?バスソルトとの違いや効果を解説!
ヒマラヤ岩塩の成分や効果は?食事だけじゃない使い方を解説
はちみつ風呂の効果とは?簡単にできるはちみつ風呂作り方と注意点を解説!